just an old occurrence* -3ページ目

頭の中のOSについて

本を読むという行為
実際に体験する…というということが、一番物事をよく知ることである。
ただ、理解の仕方というのは人それぞれ違う。
他の人の知識、考え方、認知をインストールしたOSを切り替えて、物事を観察できたら、より多面的にセカイを理解できる。
それを、しようとする努力が、本を読んだり、映画を見たりすることなんじゃないか。

OSを書き換える
『クーリエ・ジャポン』という雑誌に、『モチベーション3.0』(未読)という本を書いた、ダニエル・ピンクという人のインタビュー記事が載っていて、その中の、
OSというものがありますよね。要は、コンピュータで複数のプログラムを動かすのを助けるインストラクションの束ですが、私はコンピュータ同様、ビジネスや社会にもOSがあると考えています。

という部分が、かなりインパクトを受けた。
人類はモチベーション1.0、2.0と今までモチベーションを上げてこなければならなかったが、今、もう一度アップグレードする時期に来ているという。
研修等で、どうやって社員のやる気を引き出すか…というような題材の時に、決まって出てくるのが、マズローの欲求5段階説で、一番高いところにある欲求が、自己実現の欲求です。
実際にダニエル・ピンクという人が本の中で、モチベーション3.0としてどんな内容を書いているのかは読んでいないのでわかりませんが、これらの人間の根源的な欲求をどう消化していくかが大事な気がします。

近況

3月31日付で、東京の会社(畜産関係)を辞める。
4月に愛媛県今治市の実家に帰る。
変わったことは、あまり買い物に行かなくなった。
仕事で銀行の人と話をすることが多くなり、前から考えていた資産運用のために投資信託を始めた(大した額ではない)
…ちなみに今買っているのは、インド(HSBC)と、オーストラリアドル(みずほ)で、儲けるためではなく、国際情勢等の勉強がメイン
東京には出張や研修で、今のところ月一回は行っている
福祉の仕事なので、福祉について勉強をしなければいけないが、給与計算や、契約書づくりなどの事務仕事がメインなので、あまりはかどっていない。
というよりも、事務仕事がいろんな事をやらなければならないので、頭の中が整理出来ていない。
そろそろ、分かってきたところから、自分用のマニュアルを作成して、ルーチンワークぐらいは機械的にこなせるようになりたい。
本は、最近小説をほとんど読まなくなり、新書などのビジネス書籍をメインで読んでいる。
メインのパソコンをMacBook(CoaDuo)からMacBookPro(i5,SSD)に変えた、ものすごく処理が早く、画面も綺麗で大満足。
iPadを購入するかどうか、迷っている。

一輪挿し

just an old occurrence*

ゴールデンウィークは、京都に観光に行ってきました。
京都では、生麩、漬け物など、観光というよりは買い物に行ったという感じでした。
なかでも、少し前から気になっていた、
ガラス作家の荒川尚也さんの展覧会に行って、
思ったよりリーズナブルだったので、写真の一輪挿し「たまご」を買って帰りました。
透明なガラスの中に、天の川のように、泡が浮かんでいます。

綺麗すぎて、たびたび見入ってしまいます。

愛媛

以前まで東京で働いていましたが、
会社を辞めて、故郷である、愛媛県今治市に帰ってきました。
親の元で働いています。
また、ブログを頻繁に更新しようと思って、書く事思案中。
まあ、始めは続ける事の方が大事なので(続かない性格なので)
てきとうな事を書きたいと思います。

Think globally Act locally.

という言葉に心動かされたから、とりあえず頑張ってみる。

あけまして

明けましたねー
明けすぎて、記事を書くタイミングを完全に逸してしまいました。
もう、正月なんて、とっくに過ぎ去ってしまいました…
とは言え、今年は、僕にとって、変革の年なのです!
四月には、もう七年目になる関東から離れて、地元愛媛に帰ります。
今年は、どうしようもなく、 変革の年です!
どうしようもなく…
どうしよう…
ある物はスッキリし、ある物はどうしようもなくとっちらかってゆく…
まあいいさ、今しかない。
全くそう思ってない俺。

何はともあれ、おめでとうございます!

iPhoneからの投稿